こんばんは、藤崎です。
17日より選挙後初の横浜市会定例会がスタートしました。
私自身も初めての議会。
頂いたご期待に応えたいという気持ちを、新たにして日々活動しています。
今回の議会での大きなテーマの1つが、震災対策です。
横浜市がこれまで想定していた被災状況は、
関東大震災など、横浜周辺での地震でしたが、
今回の三陸沖という、横浜から遠く離れた場所を震源とする地震で、
これまでの想定を超える被害がでました。
例えば津波。
これまでの想定では、0.9mとなっていましたが、
今回最大で1.6mの津波が来ました。
例えば停電。160,000世帯の停電が想定されていましたが、
今回最大で596,000世帯が停電しました。
また、防災拠点などでは、
帰宅困難者への対応が区ごとで異なり、
十分に対応できていなかったり、
そもそも非常時のマニュアルがなかったりしました。
今回の地震を受けて、
横浜市も防災計画の見直しを検討していますが、
従前通り、お題目だけ並べて実効性のない計画にならないように、
そして、横浜市民の安全をしっかり守れる計画を策定できるように、
市に訴えていこうと思います。
Post comment
RECENT POST
- 2023.09.20
市会本会議にて、市長、教育長に対し市政課題の質問をしました。 - 2023.08.08
若者に1,000万円の予算提案権。新城市若者議会視察。 - 2023.07.07
図書館整備の駅前複合施設での可能性。大阪市図書館視察。 - 2023.06.12
令和5年度の青葉区独自予算案、執行状況について。 - 2023.05.17
4期目の任期がスタートしまし、所属委員会等が決まりました。
RELATED POST
- 2022.12.10
中学校給食全員給食化へ、議論山場。本会議議案関連質疑。 - 2017.12.26
市政レポート17号「図書館と公共施設とまちづくり」発行しました。 - 2017.05.22
若草台地区センターにてタウンミーティング開催しました。 - 2017.03.11
横浜市会平成29年度予算第二特別委員会 環境創造局審査(2017.3.8)