本日(3月19日)、美しが丘西地区センターにて、タウンミーティングを開催しました。
今回は、現在会期中の平成29年横浜市会第1回定例会での局別審査の内容を中心に、市政報告を行いました。
1つ目に報告したのは、選挙管理委員会での質疑の内容。投票しやすい環境づくりのために、駅や駅前施設での期日前投票所設置についての提案を行ったことや、総務省の主権者教育と18歳選挙権に関する調査結果にもとづいて議論したことなどを、報告しました(選挙管理委員会審査の様子)。
2つ目には、環境創造局審査について。地籍調査成果をWebで公開することで、支出の削減や、市民の利便性向上につなげる話や、下水道事業における海外水ビジネス展開が、その市税収入向上などの効果を測定できていないことの課題、といった点を取り上げ報告しました(環境創造局審査の様子)。
私からの市政報告の前には、赤野たかし神奈川県議と、菅野よしのり横浜市議から報告がありました。また後半の第2部では、江田けんじ衆議院議員から、国政報告が行われました。
Post comment
RECENT POST
- 2022.12.10
中学校給食全員給食化へ、議論山場。本会議議案関連質疑。 - 2022.10.28
熊本市の福祉避難所と熊本地震の経験。視察報告。 - 2022.10.28
ビッグデータを活用した地域包括ケアシステム。福岡市視察報告。 - 2022.10.26
福岡市の保健福祉総合計画と食育推進計画。視察報告。 - 2022.10.19
子どもの権利を守り、子育てしやすい横浜市へ。R3こ青局決算。
RELATED POST
- 2019.10.16
投票しやすい環境づくりを。平成30年度選挙管理委員会決算審査。 - 2019.09.29
カジノをテーマに、タウンミーティングが開催されました。 - 2019.06.04
みたけ台コミハ、山内地区センターで市政報告を行いました。 - 2019.03.08
3月2日あざみ野にて、市政報告会を開催しました。