横浜市青葉区には、田奈高校という県立高校があります。これまで年に1回授業の一環として学校で開かれる、職業インタビューに参加したり、図書室で行われる「ぴっかりカフェ」などに参加してきました。今年は私自身初めてとなる、夏休み中の職場見学体験の受け入れを行いました。田奈高校では1年生全員が職場見学体験を行っていて、理容室や自動車修理工場など、様々な職場に行っています。市会議員としてどんな受け入れが可能か悩みながらも、学校の先生と相談しながら受け入れを決めました。
受け入れを行ったのは7月28日。男女1名づつ2名の生徒が来てくれました。議会は閉会中ですので、議会を傍聴してもらうことなどはできなかったので、地域の方からのご相談など対応に、同行してもらうことにしました。午前中、あざみ野の事務所に地域の方がご相談に来てくださいました。幾つかの項目についてご相談を頂いた後、別のご相談で現場の確認に訪れました。その後事務所で相談内容をまとめる作業を行い、午後は区役所、土木事務所でご相談の対応。その後関内の議会へ移動し、議場見学。議場見学の後は、市役所にてご相談内容についての対応と、制度についての学習。というスケジュールを過ごしました。9時に事務所に来てもらって、17時過ぎの解散。ランチ以外はゆっくりする間もありませんでしたが、充実した1日になったのではないかと思います。当日の夜には参加した生徒さんからお礼のメールも届き、嬉しくもあり、ほっと一安心した気持ちにもなりました。
ご協力頂いた、市職員の皆さんに感謝です。
Post comment
RECENT POST
- 2023.05.17
4期目の任期がスタートしまし、所属委員会等が決まりました。 - 2023.03.30
4年間で、メディアに取材されたり、出演したもの。 - 2023.03.03
小学生が横浜市に、給食のプラスチック包装削減を要望 - 2023.03.01
市政レポート29号発行しました。中学校給食や地域交通の成果について。 - 2023.02.26
令和5年第1回定例会にて、市長に対して予算関連質疑を行いました。
RELATED POST
- 2023.02.26
令和5年第1回定例会にて、市長に対して予算関連質疑を行いました。 - 2023.02.14
令和5年度の青葉区独自予算案、自主企画事業費について。 - 2022.12.10
中学校給食全員給食化へ、議論山場。本会議議案関連質疑。 - 2022.10.26
福岡市の保健福祉総合計画と食育推進計画。視察報告。