11月8日~10日に、上海へ視察に行ってきましたが、事前に視察計画で告知しました通り、視察の報告書をまとめましたので公表致します。今回の視察はみんなの党横浜市会議員団のうち、伊藤、木下、豊田、平野、と私の5名によって行われました。
報告書は、上海のみならず、事前に国内で行った英語教育の視察も第1章でとりあげ、国内の事例や横浜の事例を上海市の事例と比較して頂ける内容となっております。
およそ60ページのレポートとなりましたが、上海のレポートは各校毎に章立てされていますので、1章から順を追わなくても内容が分かるようになっております。私が担当しているのは、第3章ですが基本的にブログで報告させていただいた内容となっています。当ブログを普段からご覧頂いている方には、第6章を是非お読み頂きたいと思います。というのは、各校の視察を終えて、現場から各議員が感じ取ったことを記しているからです。みんなの党の市議がどんなことを感じ、考えているのかを知って頂けることと思います。
Post comment
RECENT POST
- 2023.03.03
小学生が横浜市に、給食のプラスチック包装削減を要望 - 2023.02.26
令和5年第1回定例会にて、市長に対して予算関連質疑を行いました。 - 2023.02.14
令和5年度の青葉区独自予算案、自主企画事業費について。 - 2022.12.10
中学校給食全員給食化へ、議論山場。本会議議案関連質疑。 - 2022.10.28
熊本市の福祉避難所と熊本地震の経験。視察報告。
RELATED POST
- 2023.02.26
令和5年第1回定例会にて、市長に対して予算関連質疑を行いました。 - 2023.02.14
令和5年度の青葉区独自予算案、自主企画事業費について。 - 2022.12.10
中学校給食全員給食化へ、議論山場。本会議議案関連質疑。 - 2022.10.26
福岡市の保健福祉総合計画と食育推進計画。視察報告。