本日(9月4日)、令和元年第3回区づくり推進横浜市会議員会議が開催されました。
今回開催された内容は「個性ある区づくり推進費」という青葉区自主事業予算に関しての、平成30年度の決算状況についての報告、令和元年度の執行状況についての報告、そして令和2年度のに向けた「青葉区予算編成の基本的な考え方」の3点です。決算報告は、横浜市会で9月末から決算審査が始まるのに先だって、毎回この時期に報告が行なわれます。区づくり推進費は、市民局の予算・決算として上程され、議会での審議の後に議決されます。
区づくり推進横浜市会議員会議は、横浜市議会基本条例第22条において位置づけられていますので、年4回の会議は非常に重要なものです。本日も限られた時間ながら、活発な議論が行われました。私からも、決算報告については今年度予算には載らなかった事業の評価や、継続している事業の実績評価など、区長や担当者に質疑を行っています。
配布資料は以下リンク先から、PDFでご覧頂けます。
■平成30年度個性ある区づくり推進費決算状況
■令和元年度個性ある区づくり推進費執行状況
■令和2年度青葉区予算編成の基本的な考え方
Post comment
RECENT POST
- 2023.03.30
4年間で、メディアに取材されたり、出演したもの。 - 2023.03.03
小学生が横浜市に、給食のプラスチック包装削減を要望 - 2023.03.01
市政レポート29号発行しました。中学校給食や地域交通の成果について。 - 2023.02.26
令和5年第1回定例会にて、市長に対して予算関連質疑を行いました。 - 2023.02.14
令和5年度の青葉区独自予算案、自主企画事業費について。
RELATED POST
- 2023.02.26
令和5年第1回定例会にて、市長に対して予算関連質疑を行いました。 - 2023.02.14
令和5年度の青葉区独自予算案、自主企画事業費について。 - 2022.12.10
中学校給食全員給食化へ、議論山場。本会議議案関連質疑。 - 2022.10.26
福岡市の保健福祉総合計画と食育推進計画。視察報告。